- FC2カウンター
ドットっと
2010.03.01
週末は個人的なリクエストでドット絵を作っていました。
倒れグラフィックを作ってます。
作業時間が長くなると、歯ぐきのあたりが「イ”---」となるような感覚(どんな感覚?)になるので、週末に6人が限度みたいです。
今日はさすがに作業する気力がありません。
それでも、nutsは意外と倒れグラフィックが得意なのかも~と思い(込み)始めていますが、歩行グラフィックに手を出す勇気も技術もまだないのであ~る。
顔グラフィックや立ち絵で魅力的と自分が思えるキャラを作るのはたやすくても、歩行グラ(本来はキャラチップと呼ぶのだろうか)が魅力的なものは創造意欲さえわかないんですよね。
それはT30さんのような人たちにゆだねよう。
自分はそれをこっそり顔グラ変換機(別名、nutsの脳みそ)に投入して、顔グラをブログに上げるのです(こっそりというか、かなり堂々とやってますね)
「in a nut shell」という名前は「素材以外のものをアップせず、シンプルに!」ということを目指してつけたものなのですが、最近よく喋っていますね。もうもう、もうしわけも。
あ、アケッティー記事でいただいたときの拍手お礼です。
↓
倒れグラフィックを作ってます。
作業時間が長くなると、歯ぐきのあたりが「イ”---」となるような感覚(どんな感覚?)になるので、週末に6人が限度みたいです。
今日はさすがに作業する気力がありません。
それでも、nutsは意外と倒れグラフィックが得意なのかも~と思い(込み)始めていますが、歩行グラフィックに手を出す勇気も技術もまだないのであ~る。
顔グラフィックや立ち絵で魅力的と自分が思えるキャラを作るのはたやすくても、歩行グラ(本来はキャラチップと呼ぶのだろうか)が魅力的なものは創造意欲さえわかないんですよね。
それはT30さんのような人たちにゆだねよう。
自分はそれをこっそり顔グラ変換機(別名、nutsの脳みそ)に投入して、顔グラをブログに上げるのです(こっそりというか、かなり堂々とやってますね)
「in a nut shell」という名前は「素材以外のものをアップせず、シンプルに!」ということを目指してつけたものなのですが、最近よく喋っていますね。もうもう、もうしわけも。
あ、アケッティー記事でいただいたときの拍手お礼です。
↓
匿名綿飴さま
こちらこそありがとうございます!リクエストいただけるなんて嬉しいです!!
最近はアケッティーに服を着せたくても、あまり似合う服がない気がするんですよね~(苦笑)。バスローブとかだったらいいんですけど、それで出かけたらほんものの変態ですw
何系ですか?気になって夜も眠れません!
プロフィール下のWebclapに少しアケッティー情報を載せてみたので、確認してみてくださ~~い。
Tさま
アケッティーさんは、まさに変態仮面よりよほど変態な迷探偵です。半裸、もしくはバスローブ姿で街中をうろうろさせることに決定です!
こちらこそありがとうございます!リクエストいただけるなんて嬉しいです!!
最近はアケッティーに服を着せたくても、あまり似合う服がない気がするんですよね~(苦笑)。バスローブとかだったらいいんですけど、それで出かけたらほんものの変態ですw
何系ですか?気になって夜も眠れません!
プロフィール下のWebclapに少しアケッティー情報を載せてみたので、確認してみてくださ~~い。
Tさま
アケッティーさんは、まさに変態仮面よりよほど変態な迷探偵です。半裸、もしくはバスローブ姿で街中をうろうろさせることに決定です!
スポンサーサイト
Trackback
作業できず « ホーム » ツクってなんぼ 立ち絵 actor07
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは!
おひさしぶりですーー。久しぶりのコメント、かなり嬉しいです(^^)
> 作業がお早くて羨ましい限りです。
集中力が続いている間はいいんですけどね。切れても作業続けちゃうのがたくさん絵を描く秘訣だったりします。でも、そうなるとテキトーな作業しか出来なくて、へっぽこ絵しか描けなくなるんです。描き切ったあとに毎回後悔しているので、最近は「集中力と勢いがなくなったら中断」を心がけていますw
> ドットをきれいに打つコツなどあったら教えて頂けると幸いですー
いやもう、コツなんて伝授できるレベルじゃないですよ。
うーんしいて言うならば・・・。倒れグラは、頭は球体、体は立方形や筒状の形をイメージしながら、そこに光を当てていくってことですかね。髪の毛も、球体をイメージして影をつけてから、髪型に合わせて修正しています。
あとはズームイン、ズームアウトをこまめにしながら確認ですね。100%と400%を行ったり来たり…正直酔いますw
> 長文失礼いたしました。
いえいえ!長文コメントはすごくうれしいので、いつでも大歓迎です!!
> 作業がお早くて羨ましい限りです。
集中力が続いている間はいいんですけどね。切れても作業続けちゃうのがたくさん絵を描く秘訣だったりします。でも、そうなるとテキトーな作業しか出来なくて、へっぽこ絵しか描けなくなるんです。描き切ったあとに毎回後悔しているので、最近は「集中力と勢いがなくなったら中断」を心がけていますw
> ドットをきれいに打つコツなどあったら教えて頂けると幸いですー
いやもう、コツなんて伝授できるレベルじゃないですよ。
うーんしいて言うならば・・・。倒れグラは、頭は球体、体は立方形や筒状の形をイメージしながら、そこに光を当てていくってことですかね。髪の毛も、球体をイメージして影をつけてから、髪型に合わせて修正しています。
あとはズームイン、ズームアウトをこまめにしながら確認ですね。100%と400%を行ったり来たり…正直酔いますw
> 長文失礼いたしました。
いえいえ!長文コメントはすごくうれしいので、いつでも大歓迎です!!
コメントの投稿