- FC2カウンター
漫画を描いてみようかと
2010.03.27
ストーリーが頭の中にがーーーっと思い浮かんだので、今漫画のネーム作成中です。
ざっと20ページに差し掛かった時点で…「やばい、これは31ページのストーリーではないぞ」と思いながらもそのまま落書きネームを描き進め、現時点で32ページになりました。ここでやっと「お。ストーリーはこういう風に展開させたいんだな」と分かるような内容です。先は長い…。
かといって、50ページになるのかというと…大ゴマを使えばなるかもしれませんが、どうなることやらって感じです。
コマ割とかセリフ回しとか悩みながら描いているので、一日8ページ分のネームしか描けないのが恨めしい。
Web公開を意識しているので、あまり細かくコマを作ると読みづらいので、全体的に大きく作っているのがページ数が増える原因…。
起承転結は出来ていて、最後のシーンも大まかですが構想はできてます。
グリム童話の有名な「あれ」が元ネタです。
探偵であるアケッティーが登場するのですから、ちょっとした謎ときがありますが、ばっちり推理サスペンスなストーリーではありません。
ストーリーの内容が内容だけに15禁あたりの指定になりそうです。(というか、半裸キャラであるアケッティーが登場するという時点で全年齢ではありませんでしたorz)
ストーリーの見どころ
アケッティーさんが服を着ます。
そして脱ぎますw
言動が完全に変態です。
本格的な執筆をするとなると、結構時間がかかりそう…。
背景を自分で描くとなると、週に1ページしか仕上げられないだろうから、フリー素材を使うかもしれませんが…本当は自分で描きたいんですよね。どこにアップするか、どの程度のペースでアップするか(3ページずつ出すか、全部描き終わってからにするか)、そもそもどのくらいのクオリティにするかが問題。
ざっと20ページに差し掛かった時点で…「やばい、これは31ページのストーリーではないぞ」と思いながらもそのまま落書きネームを描き進め、現時点で32ページになりました。ここでやっと「お。ストーリーはこういう風に展開させたいんだな」と分かるような内容です。先は長い…。
かといって、50ページになるのかというと…大ゴマを使えばなるかもしれませんが、どうなることやらって感じです。
コマ割とかセリフ回しとか悩みながら描いているので、一日8ページ分のネームしか描けないのが恨めしい。
Web公開を意識しているので、あまり細かくコマを作ると読みづらいので、全体的に大きく作っているのがページ数が増える原因…。
起承転結は出来ていて、最後のシーンも大まかですが構想はできてます。
グリム童話の有名な「あれ」が元ネタです。
探偵であるアケッティーが登場するのですから、ちょっとした謎ときがありますが、ばっちり推理サスペンスなストーリーではありません。
ストーリーの内容が内容だけに15禁あたりの指定になりそうです。(というか、半裸キャラであるアケッティーが登場するという時点で全年齢ではありませんでしたorz)
ストーリーの見どころ
アケッティーさんが服を着ます。
そして脱ぎますw
言動が完全に変態です。
本格的な執筆をするとなると、結構時間がかかりそう…。
背景を自分で描くとなると、週に1ページしか仕上げられないだろうから、フリー素材を使うかもしれませんが…本当は自分で描きたいんですよね。どこにアップするか、どの程度のペースでアップするか(3ページずつ出すか、全部描き終わってからにするか)、そもそもどのくらいのクオリティにするかが問題。
スポンサーサイト
Trackback
-
管理人の承認後に表示されます
アケッティー漫画 « ホーム » 立ち絵 ガイコツ王またの名リッチ
コメント
楽しみです。
こんばんわー
nutsさんも漫画描かれるんですね!
漫画、時間掛かりますよね。あと体力の消耗もすごいですよね。
描かれるのでしたらあまり無理せず、でも是非完成させてください。楽しみにしてます!!
というかアケッティーさん、半裸キャラと言うことは半裸がフォーマルだったんですねww
これは期待してますw
nutsさんも漫画描かれるんですね!
漫画、時間掛かりますよね。あと体力の消耗もすごいですよね。
描かれるのでしたらあまり無理せず、でも是非完成させてください。楽しみにしてます!!
というかアケッティーさん、半裸キャラと言うことは半裸がフォーマルだったんですねww
これは期待してますw
Re: 楽しみです。
ジュゲムトさま
こんばんは!
コメントありがとうございます。
最近、webで漫画を描いて公開するにはどうしたらいいのか模索していたところ、
なんとなく方向性がつかめてきたので描こうと思ったんですよ。
何年振りか覚えていないくらい久しぶりなので、あまり出来栄えには期待しないでください。
ネームが終わって下書き始まりました。
楽しみにしてくれる方がいらっしゃるようなので、数ページずつアップしていこうかな~
こんばんは!
コメントありがとうございます。
最近、webで漫画を描いて公開するにはどうしたらいいのか模索していたところ、
なんとなく方向性がつかめてきたので描こうと思ったんですよ。
何年振りか覚えていないくらい久しぶりなので、あまり出来栄えには期待しないでください。
ネームが終わって下書き始まりました。
楽しみにしてくれる方がいらっしゃるようなので、数ページずつアップしていこうかな~
コメントの投稿